井端弘和の息子・巧の小学校は山内?身長は160㎝・体重58㎏!

スポンサーリンク

井端弘和さんの息子の巧さんは、現在小学校6年生になります。

そんな息子の巧さんが通ってる可能性がある小学生は

  • 山内
  • あざみ野第一
  • あざみ野第二
  • 新石川
  • 美しが丘東
  • 美しが丘西
  • 元石川

と言った小学校となります。

そして、息子の巧さんは、2022年12月27日の「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2022」時点で、身長160㎝・体重58㎏となります。

ただ、井端弘和さんに曰く、息子の巧さんは現時点でも手や足が大きく、身長173㎝の井端弘和さんはすぐに身長を抜かされるそうです。

そんな、息子の巧さんは、DeNAのジュニアに2年連続で選出されてる優秀な選手です。

当記事では、息子の巧さんについて書きました。

今井達也さんの結婚相手のちぴろんさんとのエピソードについてはこちらでまとめました。

あわせて読みたい
今井達也の結婚相手はちぴろん!プロポーズのヘリ画像が素敵! 今井達也さんは、2023年4月に結婚されています。 結婚相手はちぴろんさんで、東京と兵庫の遠距離恋愛を経ての結婚となります。 今井達也さんは、新幹線で往復5時間使い...
目次

井端弘和の息子・巧の小学校は山内?

引用:日刊スポーツ

井端弘和さんの息子の巧さんの出身小学校は不明でした。

息子の巧さんは、現在小学校6年生で、元石川サンダーボルトに所属しています。

そして、元石川サンダーボルトには、以下の小学校の人達が所属しています。

山内小学校、あざみ野第一小学校、あざみ野第二小学校、新石川小学校、美しが丘東小学校、美しが丘西小学校、元石川小学校ほか約50名の選手が所属しています。

引用:元石川サンダーボルト

なので、こちらの中に息子の巧さんの出身小学校があるかも?しれませんね。

ちなみに、元石川サンダーボルトの出身プロ野球選手のDeNAの楠本泰史さんと楽天の松井祐樹さんがいて、2人とも山内小学校出身です。

井端弘和の息子・巧の身長は160㎝・体重58㎏!

引用:youtube

井端弘和さんの息子・巧さんの身長は小学校5年時の2022年12月27日の「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2022」の時は

身長 160㎝、体重 58㎏

でした。

井端弘和さんは、息子さんの巧さんについて、2022年7月20日の中日スポーツのYoutubeチャンネルにて

(身長は)もう抜かれますよ。

とコメントされています。

井端弘和さんは手が大きい方みたいですが、息子の巧さんの手は第一関節の上に来てて、靴のサイズは井端弘和さんが28で息子の巧さんは27となっています。

さらに、ご飯はライスを大で3杯くらい食べるそうで、小学生ながら食べる量は、プロ野球選手とあまり変わらないみたいですよ。

なので、小学校6年生になった現在は160㎝後半ぐらいになってるのかも?しれませんね。

井端弘和と画像比較

こちら、2022年12月26日・2023年1月31日のYoutubeチャンネル「フィールドフォース」で、身長173㎝の井端弘和さんが息子の巧さんに守備指導をされていますが

やはり、井端弘和さんの方が身長が少し高いですね。

ちなみに、井端弘和さんの身長は小学校6年時点で身長が170㎝ありました。

井端弘和の息子・巧のプロフィールは?

引用:gooニュース

井端弘和さんの息子の巧さんのプロフィールですが

  • 名前:井端巧(いばたたくみ)
  • 生年月日:2011年7月26日生まれ
  • 右投げ右打ち
  • 好きな野球選手:ソフトバンク・今宮健太さん
  • 所属:元石川サンダーボルト

井端弘和さんが巨人の内野守備走塁コーチを務めてた時に、息子さんは小学校入学前でしたが、巨人の選手の誰がどの背番号なのか?を有名選手だけでなく、マイナー選手も覚えてたそうです。

スポンサーリンク

打撃フォームは宮崎敏郎似

井端弘和さんが、息子の巧さんに

構えから力を入れるな。インパクトで力を出す様にリラックスして構えて、リラックスして打ちに行け。

とアドバイスをされたら、息子の巧さんの打撃フォームは横浜DeNAの宮崎敏郎さんの様になっていました。

下の動画の19分40秒から息子の巧さんの打席です。

そして、こちらが宮崎敏郎さんの打席です。

確かに、打ち始めのバットを揺らす感じがそっくりですね。

息子の巧さんは、パワーヒッターです。

ちなみに、息子の巧さんは、井端弘和さんに言われた訳でなく、朝に自分の意思で野球の練習をされてから学校に行ってます。

この事について、井端弘和さんは「大したもんだな」と言っています。

さらに、息子の巧さんは、巨人の岡本和真さんが使用してたバットで素振りの練習をされています。

そして、井端弘和さんが貰ったゴールデングラブ賞のグラブやボールで遊んでたそうです。

井端弘和とのエピソードは?

井端弘和さんから見て、息子の巧さんの評価は、小学生なのでまだムラがあり、日によって驚く程良い日とダメな日があるそうです。

井端弘和さんは、息子の巧さんに

好きでずっと野球をやってくれたらいい。もし今後野球以外に好きな事を見つけても、それを好きでずっと長くやって欲しい。もし中学まで野球をやったら、高校・大学くらいまでは続けて欲しい。

と言った事を望んでいます。

井端弘和さんは息子の巧さんとキャッチボールをするのは年10回ないくらいとあまり一緒に練習はされないそうです。

息子の巧さんは「やって欲しかった」そうですが、井端弘和さんが忙しくてあまりできませんでした。

井端弘和の息子・巧の経歴は?

引用:横浜DeNAベイスターズ

井端弘和さんの息子の巧さんは、幼稚園の年長の夏過ぎくらいから野球を始めました。

井端弘和さんがやらせた訳ではなく、息子の巧さん自ら「やりたい」と言って始めました。

小学校から元石川サンダーボルトに所属されています。

チームでは、メインは捕手ですが、内野の練習もされてて、遊撃手も務めています。

捕手は小学校3年生から自分がやりたくて始めました。

そして、現在はチームの主将を務めています。

2023年8月に「2023専修大学カップ神奈川県学童軟式野球選手権大会」で、元石川サンダーボルトは準優勝をされています。

この大会で、息子の巧さんは敢闘賞を貰っています。

引用:専修大学 校友会

スポンサーリンク

元石川サンダーボルトとは?

息子の巧さんが所属してる元石川サンダーボルトは

1978年に作られたチームで、横浜市青葉区のあざみ野駅から徒歩5分の高台の横浜市の学校建設予定地を中心に活動しています。

所属選手は50人程で、OBはDeNAの楠本さんと楽天の松井さんになります。

球団モットーは

野球の楽しさ面白さを理解し、失敗を恐れず積極果敢にプレイして明るく・楽しく・元気よくをモットーに試合・練習に取り組んでいます。

引用:元石川サンダーボルト

息子の巧はDeNAジュニアでは背番号6

引用:中日スポーツ

井端弘和さんの息子の巧さんは、2022年9月に横浜DeNAベイスターズジュニアに5年生ながら選出されました。背番号は6です。

DeNAジュニアはほぼ6年生で、息子の巧さんと神村雅さんが唯一の5年生となりました。

この選出について、監督の荒波翔さんは

学年関係なく実力で選考しました。来年もメンバー入りできれば、2人がチームを引っ張っていく存在になってほしい

引用:高校野球ドットコム

そして、息子の巧さんの背番号の6は、井端弘和さんが現役時代に中日でつけてた番号で、監督の荒波さんの「父親を超える選手になって欲しい」と言う思いを込めての番号となります。

このチームは、過去最多の約950人の内から、一次・二次・最終の審査を経て、16人の選手が選ばれました。

お披露目の際は、DeNAの三浦大輔さんに帽子をかぶせて貰い、握手しました。

DeNAジュニアでの成績は?

2022年12月27日の「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2022」の東北楽天ジュニア戦では、2番セカンドで出場されています。

息子の巧さんは、12チームで唯一5年生でのスタメン出場となります。

息子の巧さんは、以下の様に3打数0安打でした。

第一打席 セカンドゴロ、第二打席 ライトファールフライ、第三打席 ショートゴロ

ただ、守備では、5回にファインプレイをされています。

試合は、延長の末に、2対5で敗れました。

ちなみに、息子の巧さんは、体調を崩してた影響で、練習期間が少し短い状態での試合となりました。

試合後に息子の巧さんは

きょうは思い切りできたので、あしたは勝てるように頑張りたい

引用:中日スポーツ

とコメントされています。

実は、この試合の解説を井端弘和さんは任される予定でしたが、別の試合の解説にして貰い、父親として応援をされたそうです。

「解説に行くんだけど、息子の試合をやってくれないか、と言われちゃったんだ。自分の子どもの試合は、さすがにできないよ(笑)。別のゲームにしてもらったんだ」。DeNAJr.の1回戦は27日の楽天Jr.戦(横浜スタジアム)。父親として観戦するという。

引用:マイティーライン

2年連続で選出

そして、息子の巧さんは、2023年9月にDeNAジュニアに2年で連続選出され、2023年12月末に開催の「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2023」に出場される事が決まりました。

今回は、約680人の中から選ばれた選手となります。

息子の巧さんは、2023年9月23日の横浜スタジアムでの結団式で

僕たちは野球が大好きで、もっともっとうまくなりたいと、荒波監督のもと練習に励んでいます。1球目、1打席に向けてたくさんの準備をし、今年こそ1位になります

引用:フルカウント

と言うコメントされています。

スポンサーリンク

井端弘和の嫁は河野明子!馴れ初めは?

井端弘和さんのお嫁さんは、元テレビ朝日のアナウンサーの河野明子(かわのあきこ)さんです。

お嫁さんのプロフィールは

  • 本名:井端明子
  • 出身地:東京都杉並区
  • 生年月日:1978年12月19日
  • 血液型:O
  • 学歴:慶応義塾大学 法学部法律学科卒

そんな2人が結婚した経緯ですが

元々、お嫁さんが中日ドラゴンズと井端弘和さんファンでした。

2004年にお嫁さんが中日の沖縄キャンプの取材で井端弘和さんと出会います。

2008年夏頃から交際を開始し、2008年12月に井端弘和さんがプロポーズし結婚となりました。

となっています。

娘2人もかわいい!

井端弘和さんには、息子さん以外に娘さんが2人います。

  • 長女 桐子さん 2011年7月生まれの12歳
  • 次女 2015年6月生まれの8歳

そんな井端弘和さんは、娘さん2人と2021年に「おとうさんといっしょ」に出演をされています。

引用:X

優しいお父さんの顔をされていますね。

元中日の選手・滝野要さんの元お嫁さんについてはこちらの記事で書いてあります。

あわせて読みたい
滝野要の妻(嫁)は4歳年上で兵庫出身!子供はいない!離婚理由は自由人過ぎた? 滝野要さんは、2021年1月結婚され、現在は離婚をされています。 元妻は、滝野要さんより4歳年上で兵庫県出身の会社員の方です。 そして、滝野要さんと元妻との間には子...
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次