小山直城のwiki|身長は170!松山高校・東京農業大学時代の戦績は?

スポンサーリンク

小山直城さんのwiki風プロフィールや学生時代について書きました。

小山直城さんは身長が170cmで、年齢は1996年5月12日生まれの27歳となります。

小学校時代はサッカーの野球をされてる方で、中学時代から陸上を始めます。

中学では今の程の成績を残す選手ではありませんでした。

埼玉県立松山高校に進学後に、一気にレベルアップします。

高校3年時の全国都道府県対抗男子駅伝では4区で区間賞を獲得しました。

その後、東京農業大学に進学し、チームでの箱根駅伝進出はできませんでしたが、2年時に関東学生連合で4区を走り、区間10位となりました。

目次

小山直城のwiki風プロフィールは?身長は170!

引用:X

小山直城さんのwiki風プロフィールですが

  • 名前:小山直樹(こやまなおき)
  • 生年月日・年齢:1996年5月12日生まれの27歳
  • 出身地:埼玉県日高市
  • 身長:170
  • 体重:52
  • 所属:HONDA

小山直城さんは、現在は寮生活をしながら、毎日30キロ程を走る生活をされています。

2020年からニューイヤー駅伝に4年連続で出場しています。

  • 2022年は3区を走りチームの優勝に貢献
  • 2023年はトップと25秒差の3位でタスキを受けるも、2人を抜き首位になり、チーム連覇に貢献

小山直樹の学生時代の経歴は?

引用:X

では、小山直城さんの学生時代の経歴を見て行きましょう。

小・中学校時代

小山直城さんは、小学校時代はスポーツ少年団で野球とサッカーをされています。

日高市立高麗川中学校時代から陸上を始めました。

中学時代は県大会出場がやっとの選手でした。

高校時代

埼玉県立松山高校に進学し、一つ一つの練習を考えながら取り組み様になり、高校で一気にレベルアップしました。

高校時代の成績は

2013年の関東高校新人陸上の男子1500mで4分5秒8で1位、2013年の埼玉県選手権 男子5000mで14分48秒27で3位を記録を記録しています。

2014年の埼玉県高校総体 北部地区の1500mでは4分0秒48で2位を記録。

高校駅伝埼玉県予選にて、2年時には1区で区間賞(総合4位)、3年時には3区で区間賞(総合5位)を獲得されています。

高校3年の2015年1月の奥むさし駅伝 高校の部の1区で29分3秒で区間賞、2015年1月の全国都道府県対抗男子駅伝の4区で30分9秒で区間賞を記録し、埼玉チームの優勝に貢献しました。

さらに、2013年10月の関東大会の1500mで優勝をされています。

小山直城さんが高校でレベルアップしたのは、松山高校の陸上部の指導方法が

自主性を重んじる校風で、練習の際は、長距離・短距離など3つのブロックに分かれ練習し、メニューはブロックのコーチが作り、自身の調子に合わせ練習メニューを考える事が出来るからとなります。

なので、ウオームアップやクールダウンやウエイトトレーニングの時には笑い声が絶えないそうです。

と言ったものだったからとなります。

ちなみに、松山高校は偏差値が理数科65・普通科60の進学校となります。

國學院大學の伊地知賢造さんも、松山高校出身ですが、箱根ガイドにて憧れのランナーに先輩の小山直城さんを挙げています。

スポンサーリンク

大学時代

東京農業大学時代は

大学1年時

  • 2015年 全日本予選の3組で30分26秒15で36位、箱根予選で1時間43秒で2位
  • 関東インカレ2部 5000mで5位

大学2年時

  • 2016年 全日本予選の4組で29分54秒39で20位、箱根予選で1時間33秒で1位
  • 関東インカレ2部 10000mで10位

大学3年時

  • 2017年 箱根予選で1時間23秒で1位
  • 関東インカレ2部 5000mで7位

大学4年時

  • 2018年 全日本予選の4組で29分57秒97で12位、箱根予選で1時間4分57秒で4位
  • 関東インカレ2部 5000mで2位、10000mで5位
  • 第87回日本インカレ 5000mで11位

東京農業大学の選手として箱根駅伝に出場する事はできませんでしたが、2年時には箱根駅伝で関東学生連合にて、4区を1時間5分47秒で区間10位を記録しています。

以上が、小山直城さんに関する記事ですね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次