西川龍馬さんはオリックスファンである可能性があります。
西川龍馬さんがオリックスファンと考える事が出来る理由は、以下の4つになります。
- Youtube内で「オリックスが5000万円・阪神が5億円」でも、「オリックスに行く」と即答
- 実家が京セラドームに近く、小学校5・6年時に小学生招待入場券(タダ券)でオリックスの試合を見に行きまくってた可能性がある
- 元オリックスのイチローさんに憧れてる
- 高校1年先輩の吉田正尚さんの存在
以上の事から、西川龍馬さんはオリックスファンであると考える事が出来ます。
では、早速、それぞれの理由について見て行きましょう。
西川龍馬さんと森友哉さんとのエピソードについてはこちらでまとめました。

西川龍馬がオリックスファンな理由4つ
引用:Youtube
西川龍馬さんがオリックスファンである考えられる理由を見て行きましょう。
オリックス5000万・阪神5億でもオリックスに移籍する
2022年3月6日のYoutubeチャンネル「上馬場雄介の上昇気流」にて、「カープ以外の球団に出て行ってくれと言われたらどこに行くか?」と言う質問に対し
僕は地元が好きなんで、カープに捨てられてどこでもいいよと言われたら、僕はオリックス。
オリックスが地元なんで。
小学校の時は阪神ファンでしたけど、僕甲子園があんまり得意じゃないんで。
その後、「オリックスが5000万・阪神が5億って言われたらどうする」対して
と即答をされています。
ちなみに、この中で「アメリカは興味ない?」に対しては
とコメントされています。
西川龍馬さんがオリックスについて語ってるのは、5分頃からとなります。
トークを見てる感じだと、阪神よりオリックスファン度の方が強い印象を受けました。
実家が京セラに近い
西川龍馬さんは、実家が京セラドームに近いです。
実家が京セラの近く。ウチに来たがっているとの情報もある。左翼も右翼も守れる。ケガもあったけど、打撃技術は素晴らしい選手
引用:東スポWEB
YoutuberのB-モレルさんは
今はわからないですけど、昔、関西の小学校にはオリックスの試合の無料チケットが大量にバラまかれてたんですよ。
小学生いつでもオリックスの試合を見に行こうと思えば見に行ける状況やったんですよ。
西川龍馬選手も小学校のタダ券でオリックスの試合見に行ってたんちゃうかな?
94年生まれやったら、本当にもう清原選手とか谷選手とか…その辺の世代じゃないですかね?
とコメントされています。
引用:Youtube
オリックスは元々ほっともっとフィールド神戸を本拠地としてて、現在京セラドームが本拠地となったのは、2005年シーズンからとなります。
西川龍馬さんは1994生まれなので、2006年頃まで小学生だった事になります。
なので、小学校5・6年頃にはオリックス本拠地が京セラになった事になります。
と言う部分から、西川龍馬さんは小学校5・6年時にオリックスの試合をかなり観戦しに行ってた可能性がありますね。
西川龍馬さんのお嫁さんの情報や噂に関するまとめ記事はこちらです。

イチローに憧れてる
西川龍馬さんは、小さい頃からイチローさんに憧れています。
外野を始めた時のグラブはイチローモデルでした。
イチローさんについて、西川龍馬さんは
すごいですよね、体重移動しながらボールを捉えるミート力。どこでもヒットゾーンに落とせる。大きいのを打つときは打つけど、基本的には広角にどこにでも打てる。打って守れて走れますし。
同じ左バッターだし、イチローさんみたいなタイプを目指したい。究極はそこじゃないかと思うんです。あまりまねはできないですけどね
引用:週刊ベースボール
と語っています。
西川龍馬さんが憧れるイチローさんは、2000年シーズンまでオリックスでプレーされてるので、西川龍馬さんが野球を始めた小学校1年時までオリックスに在籍されてた事になります。
さらに、オリックスの試合を観戦しやすい環境だった事を考えると西川龍馬さんは小学校時代に阪神だけでなく、オリックスも応援されてた可能性があります。
吉田正尚
最後に、こちらはファンとは少し離れてしまう話になりますが、吉田正尚さんは、西川龍馬さんの敦賀気比高校時代の1年先輩です。
吉田さんについて、西川龍馬さんは理想のバッターとして名前を上げています。
究極を言えば、吉田正尚さん(レッドソックス)+近藤健介さん(ソフトバンク)+秋山翔吾さんが合体した打撃が一番の理想ですかね。みなさんコンタクト率も高くて、長打も打てて。何か1つだけがズバ抜けているよりも、全体的にバランスが良いバッターが理想です
引用:ATHLETE
さらに、西川龍馬さんは、高校に入った時から、吉田さんを「ちょっと違うと思ってた」そうです。
引用:かーぷぶーん
そして、2023年2月17日のナンバーウェブの記事にて、アマチュア時代に背中を追い続けた存在として紹介されています。
レッドソックスへ移籍した吉田正尚は敦賀気比高の1学年上の先輩で、アマチュア時代に背中を追い続けた。
と言う部分から、2016年~2022年まで在籍てた吉田さんの背中を追い、オリックスにFAで移籍されるかも?しれませんね。
西川龍馬がオリックスファンな理由まとめ
引用:Youtube
西川龍馬さんがオリックスファンな理由ですが
- Youtube内でオリックスファンっぽい発言をしてた
- 実家が京セラに近く
- イチローさんに憧れてる
- 吉田正尚さんの存在
以上の事から、西川龍馬さんがオリックスファンな可能性があります。
西川龍馬がオリックス移籍が決定
2023年11月23日に、西川龍馬さんがオリックスとの契約に合意された事が発表されました。
オリックスは、交渉が解禁された2023年11月16日にすぐに西川龍馬さんに交渉され
4年総額12億円以上と高校の尊敬する先輩の吉田正尚さんがつけた背番号の7を提示し、パリーグでのプレーに興味を示してた西川龍馬さんの心を動かしました。
オリックスは山本由伸さん・山崎福也さんが流出する可能性があるので、今回の西川龍馬さんの補強はかなり大きいでしょうね。
石田健大さんのカープファンエピソードはこちらでまとめました。

コメント