桜木みなとさんは、1989年12月27日生まれの34歳の可能性があります。
さらに、桜木みなとさんは
- 身長 170㎝
- 本名 中野順子
- 血液型 AB
- 出身地:神奈川県横浜市
- 神奈川県立神奈川総合高校出身
と言った感じの方です。
桜木みなとさんは、高校入学後から宝塚音楽学校を受験する事を決め、2007年4月に宝塚音楽学校に入学されます。
2009年に宝塚歌劇団の95期生として入団し、2023年に新生宙組の2番手に昇格しました。
当記事では、そんな桜木みなとさんについて書きました。
天彩峰里さんのプロフィールや経歴についてはこちらで書きました。

桜木みなとの年齢は34歳?
引用:すみれ子の宝塚百科事典
桜木みなとさんの年齢は公表されていませんでした。
誕生日に関しては、12月27日生まれである事が公表されています。
ただ、5ちゃんねるの「桜木みなと様」を熱く語りましょうにて
高校2年終了後に宝塚音楽学校に入学し、1989年12月27日生まれの34歳
と記載されています。
ただ、桜木みなとさんは、神奈川総合高校時代に宝塚音楽学校に合格されてるので、年齢は33~35歳である事は間違いないです。
[誕生日]:1989年12月27日(高2終了)
[出身] :神奈川県横浜市
[身長] :170cm
[愛称] :「ずん」
[本名] :「中野順子」(なかの じゅんこ)
[血液型]:「AB型」【95期最終試験成績】
9番. 桜木みなと
桜木みなとの身長は170で本名は中野順子!
引用:X
桜木みなとさんの身長や本名などのプロフィールですが
- 本名:中野順子
- 出身地:神奈川県横浜市
- 身長:170
- 血液型:AB
- 神奈川県立神奈川総合高校出身
- あだ名:ずん
- 趣味:ドライブ
- 特技:一瞬で寝れる
- 座右の銘:「一役入魂」(「一球入魂」の役者版の言葉)
- 好きな花:桜
桜木みなとさんの武器は笑顔で、笑顔は誰にも負けないそうです。
そんな桜木みなとさんは姿月あさとさんを尊敬されています。
私のルーツは姿月あさとさん。歌が本当に素晴らしくて、そこを目指したいと思っています。
引用:日刊スポーツ
姿月あさとさんは、元宙組の初代トップスターで、2023年8月の「夢の音楽会」で桜月みなとさんと共演しています。
引用:X
男役を演じるにあたり、俳優の唐沢寿明さんを参考にされています。
独特の恰好良さと存在感があり、実際の体形よりも、もっと大きく見える。インパクトがあるといいますか、私もそうありたいです。
引用:日刊スポーツ
桜木なみとは95期生
桜木みなとさんは、95期生となります。
この期には
- 星組トップスター 礼真琴さん
- 花組トップスター 柚香光さん
- 月組トップスター 月城かなとさん
など凄い人達がいます。
芸名・あだ名の由来は?
あだ名はずんですが、ずんの由来は本名の「順子」から来ています。
と変わって行った説があります。
桜木みなとさんが尊敬してる姿月あさとさんのあだ名が「ずんこ」で、姿月さんの「本名の順子から変形し、ずんこ」なので、そこから来てる説があります。
さらに、芸名の「桜木みなと」の由来ですが、出身地・横浜市の桜木町とみなとみらい線から取り、子供や外国の人でも覚えやすい様にひらがなにしました。
芸名は、両親が考えたそうです。
天彩峰里さんの実家についてはこちらで書きました。

桜木みなとの経歴は?
引用:アメブロ
桜木なみとさんの経歴を見て行きましょう。
幼少期から神奈川総合高校時代
桜木みなとさんは、小さい時から芸事をされてた訳ではありませんでしたが、「舞台に立つ事を仕事にしたい」と漠然と考えていました。
そんな時、宝塚音楽学校はあらゆる芸事を学ぶ事ができると知って、「受験したい」と思いだします。
神奈川総合高校入学後に、宝塚音楽学校を受験する事を決め、バレエや声楽のレッスンに通われていましたが、そのお金はコンビニバイトで稼がれていました。
神奈川総合高校時代の部活は演技部所属でした。
神奈川総合高校とは?偏差値などは?
桜木みなとさんの出身・神奈川総合高校は
- 横浜市神奈川区の公立高校
- 偏差値は、普通科個性化コース66・普通科国際文化コース66・舞台芸術科60
と言った学校で、客席数463席あり、音響や照明の設備が揃った多目的ホールがあり、桜木みなとさんが所属してた演技部も部活で利用しています。
神奈川県立神奈川総合高等学校には、客席数463席の音響や照明の設備の整った多目的ホールがあり、校内の授業や部活、有志の演劇や音楽活動、ファッションショー、講演会などに幅広く使われています。
引用:神奈川県立神奈川総合高校
ちなみに、舞台芸術科は2021年4月から併設されてるので、桜木みなとさんはこの学科出身ではありません。
宝塚音楽学校時代
宝塚音楽学校に合格した時には、夢の様な気分だったそうです。
2007年4月に宝塚音楽学校に入学します。
音楽学校の予科生1年生の時は、バレエ・モダンダンス・日舞など様々な芸事を学ぶ事が出来て楽しかったそうです。
本科生になると、授業前や放課後に自主稽古をひたすらに頑張っていました。
宝塚音楽学校については、桜木みなとさんは
とコメントされています。
桜木みなとさんは、同期の中では自由人と言われ、少し異端な部分があり、怒られる事を割とあるそうです。
宝塚歌劇団入団後
桜木みなとさんのその後の経歴は
2009年、宝塚歌劇団に95期生として入団。入団時の成績は12番。
2009年、宙組公演「薔薇に降る雨/Amour それは…」で初舞台。その後、宙組に配属。
2014年、凰稀かなめ退団公演となる「白夜の誓い」で、新人公演初主演。
2015年、朝夏まなと・実咲凜音トップコンビ大劇場お披露目となる「王家に捧ぐ歌」で、2度目の新人公演主演。続く「相続人の肖像」でバウホール公演初主演。
2017年の「パーシャルタイムトラベル」で2度目のバウホール公演主演。
2022年の「カルト・ワイン」(東京建物 Brillia HALL・ドラマシティ公演)で、東上公演初主演。
2023年、芹香斗亜の宙組トップスター就任に伴い、新生宙組の2番手に昇格。
引用:Wikipedia
以上が、桜木みなとさんに関する記事ですね。
木場健之さんのプロフィールや経歴・学歴はこちらでまとめてあります。

コメント