杉浦悠太のwiki|福井工大福井高校・高浜中学出身!小学校は野球少年!

スポンサーリンク

杉浦悠太(すぎうらゆうた)さんは、愛知県高浜市出身で、高浜中学・福井工業大学附属福井高校出身です。

父親の影響で4歳からゴルフを始めました。

さらに、小学校時代は野球部にも所属し、センターを守っています。

始めた当初はそこまで本気でゴルフをしていませんでしたが、小学5年で出場した全国大会に出場できなかった事がきっかけで小学校6年から本気で練習に取り組みだします。

そして、中学時代に全国大会で同じ選手に負ける事が続き、それがきっかけで、就寝前に毎日1時間程パット練習をされる様になります。

2017年の日本ジュニア選手権で、首位で折り返すも、1打差で首位を逃してしまい、体幹を中心とした筋トレと食事量を増やし、1年間で体重を5キロの増量されました。

当記事では、そんな杉浦悠太さんのプロフィールや経歴について書きました。

杉浦悠太さんの両親やゴルフをされてる妹についてはこちらでまとめました。

あわせて読みたい
杉浦悠太の父親は博倫で母親は友美!妹・愛梨の経歴・戦績は? 杉浦悠太さんの父親は博倫さんで、母親は友美さんです。 杉浦悠太さんはゴルフ好きの父親の影響で4歳からゴルフを始めました。 そんな杉浦悠太さんの妹の愛梨さんもゴル...

妹も杉浦悠太さんに負けないぐらい凄いゴルファーですよ。

目次

杉浦悠太のwiki風プロフィールは?

引用:0テレNEWS

杉浦悠太さんのwiki風プロフィールですが

  • 生年月日:2001年9月12日
  • 出身地:愛知県高浜市
  • 身長:172㎝
  • 体重:74㎏
  • 血液型:A
  • 目標とする選手:ルーク・ドナルド
  • 趣味:野球観戦
  • 好きなチーム:中日ドラゴンズ

そんな杉浦悠太さんは、将来はアメリカツアーに挑戦し、20代でマスターズに勝ちたいそうです。

杉浦悠太の評価は?

中島啓太さんは尊敬する先輩で、そんな中島さんから見た杉浦悠太さんは「明るく楽しい人」だそうです。

そして、ゴルフでは

テンポがよくて、ズルズル崩れない。

引用:GDOニュース

と評されています。

さらに、幼少期の憧れの選手は石川遼さんです。

そして、杉浦悠太さんは2017年の「石川遼インビテーショナル ジャパンジュニアマスターズ」の初代王者になっています。

石川遼さんは杉浦悠太さんの印象について

当時から全く曲がらない子だったけれど、そのまま飛距離が出ているのを感じた。これからもっともっと期待できる選手

引用:ALBANet

とコメントされています。

スポンサーリンク

杉浦悠太のwiki風学歴は?出身中学・高校は?

引用:スポニチ

杉浦悠太さんの学歴は

愛知県高浜市立吉浜小学校→愛知県高浜市立高浜中学校→福井工業大学附属福井高校→日本大学 国際関係学部

となります。

杉浦悠太さんは、高校時代は寮生活を送っていました。

ちなみに、福井工業大学附属福井高校は

  • 福井県福井市の高校
  • バレーや野球など運動部が強く、荻野正二さん・清水邦広さんが出身
  • 京都大学や早慶への合格者を排出する進学校
  • 偏差値は、特別進学科58・進学科進学コースⅠ類48・衛星看護科42・進学科進学コースⅡ類41

となります。

杉浦悠太のwiki風経歴は?

引用:中日スポーツ

では、最後に、杉浦悠太さんの経歴を見て行きましょう。

幼少期 小学校では野球部に所属

ゴルフが趣味だった父親の影響で4歳からゴルフを始めました。

ただ、小学校の頃はそこまで本気でゴルフをされていませんでした。

さらに、小学校6年間は学校の野球チームに所属し、センターを守っていました。

ゴルフは、小学校6年時に小5で出場した全国大会に出場できず初の挫折を経験した事で、「本気で勝ちたい」と思い、練習に本気で取り組み始めます。

2011年9月1日の広報たかはまに、妹と一緒に載っています。

この時の杉浦悠太さんは、2011年のアメリカ・ノースカロライナ州のキッズゴルフワールドチャンピオンシップで15位になっています。

さらに、同誌では

今回は外人のキャディーと回れて楽しかった。プロゴルファーを目指したい

とコメントされています。

さらに、同誌では、毎日自宅の庭で妹と一緒にゴルフの練習をしてる事が紹介されています。

こちら、小学校6年時の杉浦雄太さんで、チャレンジジュニアゴルフ オープン11歳以下男子の部で優勝し、高浜市小中学校児童生徒顕彰表彰でスポーツ表彰を受賞されています。

中学・高校時代

中学時代に全国大会に進むも、同じ選手に常に負けその事を悔しく思い、就寝前にパット練習を始めました。

それ以降、杉浦悠太さんは毎日就寝前に1時間近くパット練習をされています。

さらに、それまでパットのルーティン・打ち方に決め事はなく、コースに出る前の練習でその日の打ち方を直感で決めていました。

この練習により、パットがよくなり全国で戦える選手になりました。

こちら、2018年3月15日の「広報たかまつ」での、中学2年時の杉浦悠太さんで、第36回全国中学校ゴルフ選手権春季大会 中部地区予選男子の部で優勝し、高浜市小中学校児童生徒顕彰表彰でスポーツ表彰を受賞されています。

そして、2017年の日本ジュニア選手権にて

最終日は首位で折り返すも、1つのミスで焦ってしまい、連続ボギーになり、1打差で優勝を逃してしまいます。

この時、調子が良かったので、負けた事はかなり悔しくて、自分に足りないものを考えて、ドライバーの飛距離を伸ばす為に、体幹を中心とした筋トレを始め、毎食のご飯の量を増やし、体重を1年間で5キロ増え66キロとなります。

この事で下半身の安定度が増し、ドライバーが飛ぶようになります。

スポンサーリンク

杉浦悠太の戦績は?

杉浦悠太さんの戦績は

2017年に「日本ジュニア選手権」で2位、「全日本高校選手権」で3位、国内男子プロツアーのカシオワールドOPでベストアマになります。

2018年に「日本ジュニア選手権」「福井団体」で優勝し、2019年にナショナルチームに選出されます。

2019年に全国高校選手権春季大会で優勝します。

2022年に「日本オープン」で3位

2023年にパンパシフィック大学ゴルフスーパーリーグで個人・団体の2冠になります。

さらに、2023年に「ダンロップフィニックストーナメントチャレンジinふくしま」をアマチュアで優勝します。

2023年11月19日に「ダンロップフェニックス」で史上7人目のアマチュアでのツアー優勝を遂げました。

キャディーは高校時代の同級生

優勝をした「ダンロップフィニックストーナメント 2023」では、開幕直前に高校時代の同級生の伊予翼さんに頼みました。

引用:JAPAN GOLF TOUR

そして、伊予さんと、この大会ではドライバーで戦う事を決めました。

アマチュアだし、来週QT(サード)だし、優勝しか意味ないね。ドライバーで攻めていこう

引用:JAPAN GOLF TOUR

この大会では、キャディーの伊予さんと「今晩何食べる?」などの会話をされるなど常に2人でニコニコしながら歩いていました。

そんな伊予さんは、杉浦悠太さんについて

ユウタは普段は穏やかだけど、ゴルフのときはスイッチが入る感じ。オンオフがしっかりしてる

引用:JAPAN GOLF TOUR

とコメントされています。

杉浦悠太さんがツアー優勝をされた要因に、キャディーの伊予さんの力もあった事が分かりますね。

以上が、杉浦悠太さんのプロフィールや経歴に関する記事でした。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  •   隣市出身の人でびっくり。
    中学は、市の名前から高浜中学校ではないでしょうか。

  • ご指摘頂きありがとうございます。
    高浜中学でしたので、早速修正させて頂きます。

コメントする

CAPTCHA


目次